道路交通法の2条十号で「原動機付自転車」を定義しています。「内閣府令で定める大きさ以下の総排気量又は定格出力を有する原動機を用い、かつ、レール又は架線によらないで運転する車であつて、自転車、身体障害者用の車いす及び歩行補助車等以外のものをいう。」と定義しています。
ここで、出力が0.6KWatt以上のものが第一種原動機付自転車になるとのことです。下記のニュースでは、大阪だけの話ですが、これから、摘発が全国に広まるかもしれませんね。
フル電動自転車ミナミで"御用"に 大阪府警(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090228-00000538-san-soci
フル電動自転車ミナミで"御用"に 大阪府警 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090228/dst0902281400005-n1.htm
電動自転車の達人 おすすめの電動自転車(普通車型)
http://homepage3.nifty.com/nonu/bike-strs.html
電動自転車 アクスト
http://akusto.net/
No comments:
Post a Comment